睡眠をよくするためのおススメ道具!めんどくさがりでも気持ちいいから続きます。

この記事を書いている人 - WRITER -
Naomi(ナオミ)です。
私はお客様の睡眠と健康、アンチエイジングに取り組んでいます。お客様が心地よく眠り、健康で若々しくいられるよう一人ひとりのお客様のニーズに合わせてサポートさせていただいています。
癒し職人のなおみです・・・。
気持ちいいことが嫌いなひとはいない
気持ちよく過ごすために
ひとはいろいろな工夫をしたり、
物をかったりすると思います。
だんだん冬にむけて、足元ひんやり・・・
お布団の中・・・になりますよね?
そんな時に、電気毛布は寝起きが気怠い
暖房は電気代もかかるし、乾燥するし・・・
温かいけど、気持ちいい!までは70%くらい?
むかしの道具よ、ふたたび!
なにがおススメかというと、
湯たんぽです!w
が、しかし湯たんぽでも金属製!
なぜかというと、
翌日も、そのまま火にかけてOK!
温かいお湯をいれるものは、
昨日の中身を捨てて、お湯を沸かして、
またお湯入れて・・・と
3ステップ!
しかし、この金属製湯たんぽは
火にかけて、袋にいれて出来上がり。
手間がすくない。
充電式などありますが、
電気値上がりなどを考えると?
とても気持ちいい!
お布団の中に、あらかじめセット!
そうすると、布団の中が温かい。
お風呂にはいって、少し冷めてきたら
湯たんぽで、ほんのり温まったお布団へダイブ!
寝起きもスッキリです。
そして、朝まで温かい!
こんな魅力的な湯たんぽを
ぜひ、この冬に活用してみてください。
快適な睡眠が得られます。
【これからの健康は自助努力と他力本願】
こんな私が続いている湯たんぽ。
ぜひ、お試しください。
なおみでした。
今日もありがとうございました。
この記事を書いている人 - WRITER -
Naomi(ナオミ)です。
私はお客様の睡眠と健康、アンチエイジングに取り組んでいます。お客様が心地よく眠り、健康で若々しくいられるよう一人ひとりのお客様のニーズに合わせてサポートさせていただいています。