睡眠を通して考える
2023/10/08
この記事を書いている人 - WRITER -
Naomi(ナオミ)です。
私はお客様の睡眠と健康、アンチエイジングに取り組んでいます。お客様が心地よく眠り、健康で若々しくいられるよう一人ひとりのお客様のニーズに合わせてサポートさせていただいています。
癒し職人のなおみです・・・。
頑張りすぎ?
毎日の睡眠時間、何時間ですか?
世界で一番睡眠時間が短い日本人。
若いころは遊びに夢中で睡眠不足はあったけど
年齢重ねてくると、仕事にウエイトが増えて
働きすぎ、勉強のし過ぎ等々での睡眠不足。
根本原因って?
寝不足がたたって、脳内に炎症が起こると
気がめいったり、精神的に鬱になったが増えてきます。
これは、幸せホルモンといわれるセロトニン欠乏によるものです。
睡眠中に整理される脳内の情報がうまくいかず
不安や心配要素がリセットできないまま朝を迎える感じです。
質のいい睡眠がこういったマイナス思考をリセットしてくれ
またスッキリさせてくれます。
なので、ものすごく大事になる睡眠!
眠りが浅く、寝た気がしない!
この感覚が続かないようにしてください。
リセットするにはドライヘッドマッサージがおススメです。
なぜなら、瞑想中にでるシータ波がでるので
脳の整理も心地いい中でできます。
終わった後は、悩みもすっ飛びます。
ぜひ一度、体感してみてください。
今日もありがとうございました。
なおみでした。
この記事を書いている人 - WRITER -
Naomi(ナオミ)です。
私はお客様の睡眠と健康、アンチエイジングに取り組んでいます。お客様が心地よく眠り、健康で若々しくいられるよう一人ひとりのお客様のニーズに合わせてサポートさせていただいています。